ガイダンスday!


ガイダンスdayを開催します。
時間内に来ていただければ、学びの様子や講座の紹介などをいたします。
ぜひ色彩心理学を学ぼうか迷われている方、
気になっている方はぜひお越しください。
参加フリー、申し込み不要です。
ガイダンスday開催日に、日本色彩心理学研究所までお越しください。
ちなみに申し込んでいただいてもかまいません。





 人が足りない手が足りない。それなのに人を雇う余裕もそんなにないという、日本色彩心理学研究所です。「ここは商売が下手だ」と生徒たちにも言われますが、学問だからそこが葛藤です。企業からの色彩計画なども徐々に数が多くなってきて手が回らない。相変わらず取材はとかも多いですが、だいたい話した全体の5%くらいしか使われないという、なんとも短いコメントのために...。泣けてくるわ〜。両輪回せなきゃほんとは学び舎としてもいけないんだろうけれど。赤裸々なブログでいつも申し訳ない笑。

 学びたい方、迷っている方が検討しやすいようにガイダンスdayを開くことになりました!今までは「体験セミナー」を開いていたんですが、マニアックな人間がこれを開くとマニアックになりすぎて大丈夫なのか?みたいな感じにもなっていました。急に講師が、「緑はどうして平和と言われているのか?」を話し始めたり、「青は冷静だと言われているのはどうしてか?」を話し始めたり。はじめての人に向かってこの対応はきっと賛否両論でしょうね。
 でも、話し手が自分で楽しく思える話をする、自分の好奇心が湧くような話しをするということが、ここでの講師の鉄則でもあります。受けている方々に伝わる見えないエネルギーのようなものを信じてしまっているわけです。でも、伝えることの努力を、わかりやすく伝えることの努力を、来年はより頑張ってゆきますからね!

さて、このブログを読む人も少ないことだろうし、さぞマニアックな色が好きな人たちだろうから、来年から頻度高く赤裸々色彩心理学トークをしていけたらと考えています。
色彩をもっと大事に考えようよ日本!みたいな気持ちで。色の教育しようよ日本!みたいな気持ちでいつもいるんですけどね。現在、そんな書籍も執筆中です。

では。ガイダンスdayにぜひお越しください。
丁寧に説明いたします。質疑応答もいたします。
講座内容はもちろん、講座風景のスライドなんかもみてもらえるようにしています。
人手が不足しているので、講師が直接対応にあたることもしばしば。

では。
いつも読んでくれてありがとう。